レビュー クオルツ・ハイバックローチェアを使用してみての感想・レビュー【ローチェアより低いローチェア】 こんにちは、石崎です。 今回、クオルツのハイバックローチェアを購入し、さっそく使用してみたので感想を書いていきたいと思います。 この商品にたどり着くまで 私の場合 ローチェアは持っているが、焚き火の高さに合わせてさらに低く座りたくなった。地... 2022.10.27 レビュー
キャンプ記 【静岡県】今年2回目のふもとっぱらキャンプ場【ソログルキャンプ記】 こんにちは、石崎です。 今年2回目のふもとっぱらキャンプ場で、1泊2日のソログル(ソロ×2)キャンプを満喫してきました。 キャンプ場の紹介につきましてはコチラの方に書いていますので、あわせて読んでみてください。 ふもとっぱらキャンプ場が色ん... 2022.10.25 キャンプ記
キャンプ記 【群馬県】赤城山オートキャンプ場【ソロキャンプ記】 こんにちは、石崎です。 2022年10月 群馬県 前橋市、標高約600mのところにある赤城山オートキャンプ場で1泊2日のキャンプを満喫してきました。 〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町425-1 TEL.027-283-8368 今回... 2022.10.13 キャンプ記
キャンプに関する不安・悩み・失敗談・体験談 【1月の氷点下・ふもとっぱらでの冬キャンプ】レインボーストーブRB-250WとKS-67Hの比較【サーカスTC内での経験談】 こんにちは、石崎です。 1月年初めの『ふもとっぱらキャンプ場』は寒いです。 過去3回ほどキャンプをしましたが、全て朝と夜は氷点下でした。 一番寒かった時でマイナス7度だったことを覚えています。 事前情報で「物凄く寒い!」ということは分かって... 2022.10.07 キャンプに関する不安・悩み・失敗談・体験談
キャンプ雑談・独り言 早くキャンプに行きたくなるわけだ どんなに知らない土地だとしても、テントやタープを設営して自分の座る場所さえ作ってしまえば、そこはあっという間にホーム感たっぷりの自分の居場所となる。 そこからさらに、自分が選んだ、自分の好きなギアを広げていけば、そこはもう圧倒的ホーム感。 ... 2022.10.04 キャンプ雑談・独り言
キャンプ記 【青森県】三沢オートキャンプ場からも小川原湖が見えた【デュオキャンプ記】 こんにちは、石崎です。 2022年9月、青森県三沢市にある『三沢オートキャンプ場』で1泊2日のキャンプを満喫してきました。 三沢オートキャンプ場 住所:青森県三沢市三沢早稲田261-4 電話番号:0176-59-3311 キャンプ場の紹介を... 2022.09.28 キャンプ記
キャンプ雑談・独り言 ソロキャンプ時の荷物を減らしたい こんにちは、石崎です。 ソロキャンプをもっと気軽に気楽に楽しむためには、荷物を少しでも減らして準備しやすくすることも大事なことの1つかなと思い、ちょっと真剣に向き合ってみました。 まずは、各コンテナへの分け方が悪いんだなと思い、収納をリセッ... 2022.09.16 キャンプ雑談・独り言
キャンプ記 【群馬県】休暇村 嬬恋鹿沢キャンプ場の自然感にいいね!【グループキャンプ記】 こんにちは、石崎です。 2022年の9月、群馬県吾妻郡にある休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場でグループキャンプをしてきました。 前回のふもとっぱらキャンプ場の時とは違い、今回はキャンプ場の写真もそこまでなく、テントやキャンプ道具の写真もそんなにあり... 2022.09.10 キャンプ記
レビュー テンマクデザイン・モノポールインナーテント メッシュ【インナーテント】を使ってみた感想。レビュー こんにちは、石崎です。 今回、テンマクデザインのモノポールインナーテントメッシュを購入しました。 さっそくキャンプで使用したので、レビューを書いていきたいと思います。 用途としては、サーカスTCの中にカンガルーテントとして入れたり、ムササビ... 2022.09.05 レビュー
レビュー クオルツ・レバーロックベッドメッシュ【ローコット】を使ってみた感想 こんにちは、石崎です。 コットとは、一言でいえばベッドのことです。 そんなコットにも、ハイコット・ローコットとあって、地面からの高さによって言い方が変わります。 この記事では、地面からの高さが低い、いわゆるローコットの部類に入るクオルツ・レ... 2022.08.31 レビュー